
大人気のお菓子「たけのこの里」から、大容量のシンプル包装タイプ(約80粒入り)が登場し、話題になっています。
「80粒も入ってる!」「夢みたい!」と、SNSでは早くも盛り上がり中。
「いったいいくらするの?」
「どこで買えるの?」
と、気になりますよね。
今回は、実際に購入した人の投稿や通販情報をもとに、たけのこの里・大容量パウチの値段や販売場所をリサーチしました!
たけのこの里80粒入り【大袋】ってどんな商品?
正式な名前は、「たけのこの里 シンプル包装 大容量パウチ(188g)」。
その名の通り、通常よりもたっぷり入った夢のようなサイズで、開けた瞬間のインパクトがすごいと話題です。
このシリーズは、明治の人気チョコ「アポロ」や「アーモンドチョコレート」「ミルクチョコレート」も展開しており、シンプル包装・大容量シリーズとして注目されています。
外袋はシンプルで、個包装ではなくどっさり入っているタイプです。
※ちなみに「きのこの山」の大容量タイプは残念ながらまだ発売されていません。
こちらの記事で詳しく書いていますので、興味のある方は一緒にどうぞ→【きのこの山】大容量はなぜ発売されない?たけのこの里との違いを調査!
どこで買える?実際の購入ルートまとめ
「たけのこの里 シンプル包装 大容量パウチ188g(80粒入り)」は、どこで手に入れることができるのかリサーチしました。
実店舗での購入
Xでは、「近所のスーパーで見つけた!」といった目撃情報も多数。
しかし、全然見つけられなかったという投稿もあり、スーパーやドラッグストアで偶然見つけるラッキー感が強いようです。
店舗によって入荷状況が異なるため、見つけたら即購入がオススメです。
公式サイトでの取扱店舗検索もチェック!
明治の公式サイトには、取扱店舗検索のページがあります。
こちらのたけのこの里公式ページから、取扱店舗検索ページに飛べます。
地図で検索可能で、お住まいの地域の店舗で購入可能か、事前に確認できます。
購入のヒントが見つかるかもしれません。
通販での購入
Amazonでは過去に販売されていましたが、現在は一時的に品切れになっています。
ネットでは、まとめ買い用のセット販売もあり、楽天や、Yahoo!ショッピングでは「明治 たけのこの里 シンプル包装 188g×10袋(10月上旬入荷予定)」として予約受付中の商品を見つけることが出来ます。
ただお値段が高いので、個人的には店頭での購入か、品切れ解消を待つのが良いかと思います。
気になる値段はいくら?
Xで報告されている価格をまとめると、たけのこの里 シンプル包装 大容量パウチ(188g・80粒入り)は、一袋当たり、税込でおおよそ820〜880円という結果でした。
この値段はお得なのか?大容量パウチの価値を比較
一袋の価格が820〜880円という結果でしたが、これは通常の箱タイプと比べてみると、実はお得ではありません。
Xでは箱タイプと比べた投稿もあり、グラム単価で比較すると箱タイプを購入したほうがお得であることが分かります。
商品 | 内容量 | 価格(税込) | 1gあたりの価格 |
---|---|---|---|
大容量(大袋) | 188g | 852円 | 約4.53円/g |
箱パッケージ | 63g | 258円 | 約4.10円/g |
商品 | 内容量 | 価格(税込) | 1gあたりの価格 |
---|---|---|---|
大容量(大袋) | 188g | 818円 | 約4.35円/g |
箱パッケージ | 63g | 235円 | 約3.73円/g |
このように、グラム単価では箱タイプの方がお得という結果になります。
しかし、大容量パウチは袋を開けた瞬間に広がる80粒のチョコの光景や、たっぷり入っている喜びがあります。
SNSでも購入者からは、
「値段よりロマンを買っている」
「コスパよりも幸せ感を買ってる」
といった声がみられ、値段以上の満足感(ロマン)があることがわかります。
どちらを買うか:まとめポイント
最後に:袋を開けた瞬間のロマンを楽しもう
結論として、たけのこの里 大容量パウチは、コスパ重視の人には少し割高かもしれません。
でも、袋を開けた瞬間に広がる80粒のチョコの光景は、まさにロマンそのもの。
量を見てワクワクする気持ちや、家族や友達と分けて楽しむ幸せを考えれば、価格以上の価値がある商品です。
SNSで話題になっている理由も、この幸せとロマンを買う体験にあるのかもしれませんね。